Homepage Zero ガイド
logo

ゼロから始めよう!わかりやすい!ホームページ作成ガイド

初めての方へ|総合案内|お問い合わせ|当サイトについて

ホームページ初心者ガイド| HTML| CSS| ホームページお役立ち情報| ホームページレベルアップ情報| その他

ホーム>CSSリファレンス(アルファベット順プロパティ辞典)

CSSアルファベット順プロパティ辞典

タグ一覧(ABC順) 目的別タグ一覧 スタイルシート一覧(ABC順) 目的別スタイルシート一覧
A B C D E F H I
L M O P Q R S T
U V W Z セレクタ その他

はじめに -スタイルシート一覧(ABC順)-

スタイルシート(CSS)リファレンスとは、スタイルシートのプロパティなどをアルファベットのABC順にまとめ、あなたの調べたいプロパティの最初のアルファベットのリンクをクリックしてもらうことによってタグを調べることができます。また、当サイトではIE独自のプロパティなども紹介しています。なお、目的別のスタイルシート一覧なども用意していますので合わせてご利用してくれれば幸いです!
当サイト全体からキーワードで検索したい場合は、検索窓をご利用ください。

タグの説明の前に「チェック」のチェックが付いているプロパティは、ブラウザのシェアが多いブラウザの「 IE 」や「 NN 」では対応していないプロパティです。

説明の後ろに「-ブラウザ名-」と標記されていた場合は、そのブラウザの独自の仕様や機能です。ちなみに「 -IE- 」は「 Internet Explorer 」のことで、「-NN-」は「 Netscape Navigator 」のことです。

  • azimuth…チェック音声が聞こえてくる左右の角度を指定(音声スタイルシート)

ページトップへ

ページトップへ

  • caption-side…表のキャプション(表題)の位置を指定する
  • clear…回り込みを解除する
  • clip…ボックスを切り抜いて表示する領域を指定する
  • color…文字の色を指定する
  • content…内容(文字や画像)を挿入する
  • counter-incrementチェックカウンタ(連続した番号)を設定する
  • counter-resetチェックカウンターをリセットする
  • cue…チェック要素を読む前と後の鳴らす音をまとめて指定する(音声スタイルシート)
  • cue-after…チェック要素を読む前の鳴らす音を指定する(音声スタイルシート)
  • cue-before…チェック要素を読んだ後の鳴らす音を指定する(音声スタイルシート)
  • cursor…カーソルの形を指定する

ページトップへ

  • direction…文字表記の表示方向(左右)を指定する
  • display…要素の表示形式(ブロック要素・インライン要素など)を指定する

ページトップへ

  • elevation…チェック音声が聞こえてくる上下の角度を指定(音声スタイルシート)
  • empty-cells…空白セルの枠線の表示、非表示を指定する

ページトップへ

  • filter…画像やテキストにフィルタの効果を与える -IE-
  • float…回り込みや段組の効果を与える
  • font…フォントに関する設定をまとめて指定する
  • font-family…フォントの種類を指定する
  • font-size…フォントの大きさを指定する
  • font-size-adjust…チェックフォントのサイズを調整する
  • font-stretch…チェックフォントを縦長、横長に指定する
  • font-style…フォントを斜体に指定する
  • font-variant…スモールキャップ(スモールキャピタル)にする
  • font-weight…文字の太さを指定する

ページトップへ

  • height…要素の高さを指定する

ページトップへ

  • ime-mode…入力フォームなどにフォーカスが移動したときの日本語変換(IME)の動作を指定する -IE-
  • include-source…他のHTML文書をレイヤー表示する -NN-

ページトップへ

  • layer-background-color…レイヤーの背景色を指定する -NN-
  • layer-background-image…レイヤーの背景画像を指定する -NN-
  • layout-grid…グリッドの幅、高さ、それらの有効、無効の指定をまとめて行う -IE-
  • layout-grid-char…文字グリッドの幅を指定する -IE-
  • layout-grid-line…行グリッドの高さの高さを指定する -IE-
  • layout-grid-mode…行グリッド、文字グリッドの有効、無効を指定する -IE-
  • layout-grid-type…文字グリッドの表示方法を指定する -IE-
  • left…左からの配置位置を指定する
  • letter-spacing…文字の間隔を指定する
  • line-break…禁則処理を行うかどうかを指定する -IE-
  • line-height…行の高さを指定する
  • list-style…リストのプロパティをまとめて指定する
  • list-style-image…リストの記号の画像を指定する
  • list-style-position…リストの記号の位置を指定する
  • list-style-type…リストの記号を指定する

ページトップへ

  • margin…上下左右のマージンをまとめて指定する
  • margin-bottom…要素の下側のマージンを指定する
  • margin-left…要素の左側のマージンを指定する
  • margin-right…要素の右側のマージンを指定する
  • margin-top…要素の上側のマージンを指定する
  • marker-offset…チェックリストの記号と要素の間隔を指定する
  • marks…チェック用紙の余白にトンボを印刷するかどうかを指定する
  • max-height…要素の高さの最大値を指定する
  • max-width…要素の幅の最大値を指定する
  • min-height…要素の高さの最小値を指定する
  • min-width…要素の幅の最小値を指定する

ページトップへ

  • orphans…チェック改ページ前に最低限残す行数を指定して改ページを制御する
  • outline…アウトライン(輪郭線)の太さ、スタイル、色を指定する
  • outline-color…アウトライン(輪郭線)の色を指定する
  • outline-style…アウトライン(輪郭線)のスタイルを指定する
  • outline-width…アウトライン(輪郭線)の太さを指定する
  • overflow…内容がはみ出たときの表示方法を指定する
  • overflow-x…内容がはみ出たときの横方向の表示方法を指定する -IE-
  • overflow-y…内容がはみ出たときの縦方向の表示方法を指定する -IE-

ページトップへ

  • padding…上下左右のパディングをまとめて指定する
  • padding-bottom…要素の下側のパディングを指定する
  • padding-left…要素の左側のパディングを指定する
  • padding-right…要素の右側のパディングを指定する
  • padding-top…要素の上側のパディングを指定する
  • page…チェック用紙設定を指定する
  • page-break-before…要素の後で改ページする
  • page-break-after…要素の前で改ページする
  • page-break-inside…チェック要素内での改ページを制御する
  • pause…チェック要素の読み上げ休止に関する指定をまとめて行う(音声スタイルシート)
  • pause-after…チェック要素を読んだ後の休止時間、箇所を指定する(音声スタイルシート)
  • pause-before…チェック要素を読む前の休止時間、箇所を指定する(音声スタイルシート)
  • pitch…チェック読み上げる声の高さを指定する(音声スタイルシート)
  • pitch-range…チェック読み上げる声の高さの変化の幅を指定する(音声スタイルシート)
  • play-during…チェック要素を読み上げている際に鳴らす音を指定する(音声スタイルシート)
  • position…要素の配置方法を指定する

ページトップへ

  • quotes…要素の前後の引用符を指定する

ページトップへ

  • richness…チェック声の明瞭さを指定する(音声スタイルシート)
  • right…要素の右からの位置を指定する
  • ruby-align…ルビの行揃え位置を指定する -IE-
  • ruby-overhang…ルビの表示領域を指定する -IE-
  • ruby-position…ルビの表示位置を指定する -IE-

ページトップへ

  • scrollbar-3dlight-color…スクロールバーの左端と上端の色(2番目に明るい色)を指定する -IE-
  • scrollbar-arrow-color…スクロールバーの矢印の色を指定する -IE-
  • scrollbar-base-color…スクロールバーの全体の基本色を指定する -IE-
  • scrollbar-darkshadow-color…スクロールバーの右端と下端(1番暗い色)の色を指定する -IE-
  • scrollbar-face-color…スクロールバーの表面の色を指定する -IE-
  • scrollbar-highlight-color…スクロールバーの1番明るいの色を指定する -IE-
  • scrollbar-shadow-color…スクロールバーの影の色(2番目に暗い色)を指定する -IE-
  • scrollbar-track-color…スクロールバーがスライドする底の部分の色を指定する
  • size…チェック用紙サイズと方向を指定する
  • speak…チェック要素の読み方を指定する(音声スタイルシート)
  • speak-header…チェック表の読み上げ方を指定する(音声スタイルシート)
  • speak-numeral…チェック数字の読み方を指定する(音声スタイルシート)
  • speak-punctuation…チェック句読点や記号を読むかどうかを指定する(音声スタイルシート)
  • speech-rate…チェック読見上げ速度を指定する(音声スタイルシート)
  • stress…チェックアクセントの強さを指定する(音声スタイルシート)

ページトップへ

  • table-layout…表の表示方法を指定する
  • text-align…文字の横方向の位置を指定する
  • text-autospace…日本語などの表意文字と非表意文字の間との間隔を指定する -IE-
  • text-decoration…テキストの装飾(下線、上線、打ち消し線、点滅)を指定する
  • text-indent…1行目を字下げする
  • text-justify…両端揃えを指定する -IE-
  • text-shadowチェック文字に影をつける
  • text-transform…テキストの大文字、小文字を指定する
  • text-underline-position…下線の表示位置を指定する -IE-
  • top…要素の上からの位置を指定する

ページトップへ

  • unicode-bidi…文字の表示方向を強制的に変える

ページトップへ

  • vertical-align…縦方向の位置を指定する
  • visibility…要素の表示・非表示を指定する
  • voice-family…チェック読み上げの声の種類を指定する(音声スタイルシート)
  • volume…チェック読み上げる音量を指定する(音声スタイルシート)

ページトップへ

  • white-space…スペース、改行の表示の仕方を指定する
  • widows…チェック改ページ後に最低限残す行数を指定して改ページを制御する
  • width…要素の幅を指定する
  • word-break…単語の途中での改行の仕方を指定する -IE-
  • word-spacing…単語の間隔を指定する
  • word-wrap…長い英単語などの途中で改行するかどうかを指定する -IE-
  • writing-mode…縦書きか横書きかを指定する -IE-

ページトップへ

  • z-index…要素を重ねる順番を指定する
  • zoom…拡大・縮小表示する -IE-

ページトップへ

  • 要素名 { 〜プロパティ〜 }…セレクタに1つのHTMLの要素を記述しデザインを加える
  • 要素名,要素名 { 〜プロパティ〜 }…セレクタに複数のHTMLの要素を記述しデザインを加える
  • 要素名.クラス名 { 〜プロパティ〜 }…そのクラス名を持つ要素にだけデザインを加える
  • 要素名#ID名 { 〜プロパティ〜 }…そのID名を持つ要素にだけデザインを加える
  • .クラス名 { 〜プロパティ〜 }…そのクラス名を持つすべての要素にだけデザインを加える
  • 親要素名 子要素名 { 〜プロパティ〜 }…その親要素に含まれるその子孫要素にだけデザインを加える
  • 親要素名>子要素名 { 〜プロパティ〜 }…ある要素がある要素の直接の子要素にだけデザインを加える
  • 要素名1+要素名2 { 〜プロパティ〜 }…要素名1と要素名2が並んでいる場合、要素名2にのみデザインを加える
  • 要素名[属性名] { 〜プロパティ〜 }…その要素名にその属性名が付いている要素にだけデザインを加える
  • 要素名[属性名="値"] { 〜プロパティ〜 }…その要素名にその属性名、その値が付いている要素にだけデザインを加える
  • 要素名[属性名~="値"] { 〜プロパティ〜 }…その要素に半角空白で区切られた属性の値があるときにだけデザインを加える
  • 要素名[属性名|="値"] { 〜プロパティ〜 }…その要素にハイフン「 - 」で区切られた属性の値があるときにだけデザインを加える
  • * { 〜プロパティ〜 }…すべての要素に対してデザインを加える

ページトップへ

疑似クラス

疑似要素

@ルール

  • @import…CSS内に外部CSSファイルを読み込む
  • @charset…外部CSSファイル内の文字コードを指定します
  • @media…特定のメディア別に異なるスタイルを適用できます
  • @font-face…印刷したときのページボックスのマージンなど、ページ設定を行う指定です
  • @page…ウェブフォントに関する設定を行います

ページトップへ

<TOP>

logo
ゼロから始めよう!わかりやすい!ホームページ作成ガイド

|初めての方へ|総合案内|お問い合わせ|当サイトについて|

copyright (C) TOMIY All Right Reserved
inserted by FC2 system